2014年1月30日木曜日

VisualStudio2010 ClickOnceの証明書の有効期限を延長する手順について

ClickOnceは初回のアプリの発行から1年過ぎると、アプリの発行ができなくなります。
アプリの発行を可能にする手順の一つにテスト証明書の作成し、有効期限を延長する方法があります。
2005時代はツールつかって延長してましたね(-。-;期限切れぎあるとか知らずにClickOnce導入しえらい目にあいました…
但し、この方法には次の注意点があります。
1点目、再延長期限は1年。
2点目、クライアントにて、ClickOnceからアプリを更新しようとすると、必ずインストールを確認するダイアログボックスが表示されます。
事前に利用者にその旨を通知する必要があります。

以上の注意点を踏まえ、テスト証明書の有効期限を延長します。次に、テスト証明書の延長及び発行手順を記述します。

テスト証明書の延長及び発行手順

1. プロジェクトプロパティから署名タブを選択。
   有効期間を確認します。切れていれば、発行はできません。
2. テスト証明書の作成ボタンをクリックします。

3. テスト証明書の作成のダイアログボックスが表示されます。
 任意のパスワードを入力し、OKボタンをクリックします。
  テスト証明書が作成されます。

4. 発行処理を行います。

5. キーの上書きを確認するダイアログボックスが表示されます。
 はいをクリックし、キーを上書きします。
以上がテスト証明書の延長及び発行手順になります。
あとは、クライアント側で正しくインストールされるのをいのるのみw
必ず動作検証を行ってから、現場では実施しましょーね!


2014年1月27日月曜日

Oracle限定SQL備忘録その1 INSERT

gggは業務の都合で、SQLを書かない日はないというと大げさですが、
何ら形で、毎日SQLとは関わっています。
が、SQLの構文を覚えれないのです。。。
いつもの書くときどーだっけってなりますw
ということで、SQLの備忘録として、ログっていきます。
gggはOracle以外のDBを触ることが殆ど無いので、なので、
備忘録はOracle限定ですw

記念すべき一回目はINSERT (インサート)
よく使うけど、空で書けないSQLのNO1です。ggg的にですが...

INSERT
読み:インサート
機能:データを登録する
検証DB:Oracle10gR2
※参考にする場合は必ず動作検証してください

次の2つのテーブルをサンプルとして使用。
 ○テーブル名:酒
  列1:Jコード (varchar2)
  列2:名称 (varchar2)
  列3:酒造 (varchar2)

 ○テーブル名:日本酒
  列1:Jコード (varchar2)
  列2:名称 (varchar2)
  列3:酒造 (varchar2)

INSERTの実行例を2点程
○ケース1:テーブル日本酒にレコードを登録
 INSERT INTO 日本酒 (Jコード,名称,酒造) VALUES ('9999999999999','獺祭','旭酒造');

 ○ケース2:テーブル日本酒を取得し、取得結果をテーブル酒に登録
 INSERT INTO 酒( SELECT * FROM 日本酒 WHERE Jコード = '9999999999999');
注意:テーブル酒とテーブル日本酒のテーブルレイアウトが同じである必要がある

よく使うINSERTのケースはこんところかな〜
次回はUPDATEにしよ☆












2014年1月21日火曜日

リモートデスクトップで操作しているパソコンのシャットダウン

気がつけば年も明け、2014年となりました。
今年もぼちぼちやっていきたいと思います。
去年を振り返ることもなく、今年の目標もたてることもなく、1月も中盤を終えようとしています。これじゃいかんのですが、達成する見込みのない無謀な目標は立ててもしょうがないので、今年は慎重に目標を立てたいと思います。

で、ここからが本題です。本日知ったggg的には便利だと思ったことをメモ。
gggは業務で、Windows標準ツールのRemoteDesktopを使うことが多々あります。
RemoteDesktopは使っているパソコンから別のパソコンを操作するソフトです。
主に離れた場所のパソコンを操作するために使われます。リモート操作ですね。
個人的にはあまり不満のないソフトですが、不便に感じていたことが一つありました。

それは、リモートでログインしているパソコン(Windows)をシャットダウンまた再起動する方法が面倒。

どういうことか?
相手がクライアントOS(XP、7とか)だとスタートメニュー開いてもシャットダウンボタンが表示されませんよね。
*サーバーOS(2008とか)はシャットダウンボタンは表示されます
シャットダウンや再起動したいって時はコマンドプロンプト開いて、コマンド打ってました。。。

ところが簡単にシャットダウンする方法があったんですね!!
上司から教わったのですが、リモート先のパソコンのデスクトップを表示させた状態で、

ALT + F4 !!

するとあら不思議シャットダウンメニューが表示されるんです!

後はシャットダウンまたは再起動を選んで実行するればOK。

新年早々いいこといいこと聞きました☆